訪問ありがとうございます!
今回は子ども関係の記事ではないです。
いよいよ暑くなり、冬に貯め込んだ脂肪を開放したいと思っている方も多いはず。
そこで今回は、痩せる為にジム通いということに焦点をあて書きたいと思います。
私は体育の学校を出ているので、友人も体育関係の職種が多いのです。
友人である某有名フィットネス勤務のジムインストラクターと話をする機会がありその話を基に私の経験と知識を合わせて書いていきたいと思います。
- なぜ太るのか
- 理由① 必ず行かなくなる・回数が減る!
- 理由② ジムに行っていることが頭の中では痩せていることに!
- 理由③ ジムで運動することが痩せる根拠にならないから!
- 期限を決めて明確な目標をもってジムへ
- 次回はジムに通うといいことあるよ!
なぜ太るのか
実はこの問題が1番難しいのです。
運動しないから?
脂分を多く含む食べ物をたくさん食べるから?
答えはNOです。
運動すると痩せるというのは医学的には証明されていません!
人々が生活しているなかで運動をよくしている人は、肥満の人が少ないというのをよく見たり聞いたりしますが、運動すると痩せるというのは証明されていません。
なぜなら人は運動すればたくさん食べてしまう性質を持っているから。
カロリーに騙されている!
食事で摂取するカロリーより運動で消費するカロリーが多ければ痩せると思いがちですがこれも正しくないのです。
人が太ったりする基準の値は糖質の摂取量なのです。
そうです!炭水化物です!お菓子やジュースもふくまれますが・・・
揚げ物の脂分が原因ではなく、揚げる時につける衣・・・小麦粉が炭水化物で太るということです。
私が読んだ本でとてもおもしろかった本です!
ということで太らない為にはまずはしっかり食事管理をしなければいけません。
では、なぜジムに行くことをやめたほうがいいのかの理由です。
理由① 必ず行かなくなる・回数が減る!
やせたいなぁ~となんとなくジムに通い始めた人は、気づけば最初に比べて行く回数が減ります。
それは上記の友人に聞いた話ですが、週に3回以上ジムに通っている人は全体の約20%に満たないそうです。
仕事やプライベートなど様々な理由や思ったより早く結果が出ないことに、しびれを切らして行かなくなるのです。
理由② ジムに行っていることが頭の中では痩せていることに!
ジムに行くとトレーナーがプログラムを組んでくれたり、トレーニングの説明をしてもらえます。
そのプログラム見ながら頭の中では痩せている理想の体型ができているんです。
まだ何もしていないのに・・・。
そしてジムでトレーニングしている他人の身体を見て、凄い身体!まだ自分の方が痩せている!など人と比べてしまう。
マッチョの人・太っている人、どちらのタイプと比べても諦め・甘えが出てしまいます。
理由③ ジムで運動することが痩せる根拠にならないから!
なぜ太るのかで説明したように、たくさん運動をして基礎代謝を上げエネルギーを消化してもその後の飲食で台無しにしています。
たくさん運動したから今日はいっぱい食べよう、スポーツの後のビール最高!ではジムに通っても痩せることなく行かなくなるでしょう。
期限を決めて明確な目標をもってジムへ
- 食事管理を徹底
- ジムに通う期限を決める(週3回以上で3ヶ月など)
- 他人と比べない
自己管理をする!
このポイントを守ることができれば必ず痩せることができます!!
と言いながらこの記事を書いている私自身も徹底できていないこともあります・・・
どうしても他人と比べてしまいます・・・
次回はジムに通うといいことあるよ!
この記事を書いときながら、私はジムに通っています(笑)
痩せる為ではなく、筋肉を大きくする為に通っています。
去年の10月から週3回以上を守りながら・・・
そこでジムのいいところを紹介し、ジムに通うか悩んでいる人に後押しができるようなことが書ければと思っております!
最後まで読んでいただきありがとうございました。